身内が亡くなった後でも、あわてず、トラブルなく手続きを進めるために
大切な身内の死は誰にでも訪れます。
突然訪れることもあります。
しかし、悲しみに暮れる間もなく
死亡届や葬儀の手配、名義変更や相続の手続き、四十九日、納骨、仏壇等々
10か月という定められた期間の間にやらなくてはいけないことが、次々と押し寄せてきます。
いざという時に慌てないように、「やる順」チェックシートに沿ってわかりやすく解説されています。
40年ぶりの相続法の大改正にも対応!
大切な家族のために、人生100年時代の折り返し
50歳を過ぎたら考えてみてはいかがでしょうか?
もしもの時に家族に残せる「遺言状作成マニュアル&エンディングノート」付きです。
2021年版 (別冊ESSE) 扶桑社発行
曽根 恵子 (相続コーディネーター)監修